|1・出演アーティストなど【メインページ!】|1-2・メインページその2|1-3・musicweek|
|2・大阪会場「長居スタジアム」アクセス方法|3・長居スタジアムの座席表(12年版)|
|4・東京会場「味の素スタジアム」アクセス方法|5・味の素スタジアムの座席表(12年版)|
|6・musicweek 渋谷エリアのアクセス方法|7・セットリスト(ネタバレ注意!)|
|参戦レポート > 8・大阪1日目|9・東京最終日|
a-nation 2012 大阪公演行って来ました!
2012年8月18日(土)、a-nation 2012 大阪公演1日目行ってきました!
a-nation 2012記事一覧はこちら >

今年もa-nationの看板で迎えてくれます。
この日はやはり9割がEXILE、三代目JSBファンだったような気がします。
年齢層も最近のa-nationの中で最も若かったと思います。10代・20代女性がメイン。
男女比率は、男:女=2:8くらい?

コミュニティエリアのグッズ売り場付近です。このころは快晴でした。
EXILEのグッズは13:00時点ですべてSOLD OUTでした。

アーティストのコラボレーションTシャツです。たくさんのひとが写メ撮ってました。

僕も撮ってみましたw

a-nation新マスコット「アクロスパンダ(acrosspanda)」
ここからは当日の長居公園の様子です。ゲリラ雷雨の前の風景です。(13:00〜13:30頃)





ゲリラ雷雨が収まり、会場に向かう様子です。
人が一斉に流れたため、相当な混雑をしていました。
でも、スタッフさんが懸命に誘導していたので、問題もなく入れました。

■大阪1日目の出演順
1.GIRL NEXT DOOR
2.mihimaruGT
3.TRIPLANE(シューティングアクト)
4.ソナーポケット
5.SOPHIA(ソフィア)
6.JOY(シューティングアクト)
7.Every Little Thing
8.三代目J Soul Brothers → 9.EXILE
■軽く感想
去年と同様、かなり涼しい夏フェスになりました。
・ガルネクは大阪では人気ありますね!ただ、「うぉ〜、うぉ、いぇ〜、いぇ」のInfinity以外は
観客がぽかーん状態でした。
・ソナーポケットが予想以上の人気!客層が20代女性が多かったので、
いわゆる「ホーム」だったのでしょうか?
・ソフィアはシークレットの去年は盛り上がっていましたが、
今年は着席も目立ってました。今年は「アウェ」だった!?
(今年は去年に比べて客層が10歳くらい若かった。)
・JOYは、ただ歌って帰りましたw
・もっちー(ELT)のアホコール、テンション高すぎw雄叫び高すぎw
ハイキックもパワーアップしていました。
・三代目JSB・EXILEヤバすぎ!EXILEボーカル2人のバラードは良かったです。
なんとなく、三代目JSBのほうが黄色い声援が多かったような。
今年も「T.H」は、a-nation 8月26日の東京最終公演に遠征します!
(本当は大阪2日目も行きたかったのですが、別の用事があって断念。
SNSで実況見ておきます)
一度体験したら、外せない、『東京・最終日』。
今年もたのしみです!!
最後に、大阪1日目にa-nationで来られた方で、落雷で命を落とされた方が
おられます。福岡から遠征された方でEXILEのファンだったそうです。
お2人にご冥福をお祈りいたします。
■2012年8月18日(土)の天気
晴れのち雨。最高気温34.2度(13時)
ライブ開始前は、
13時:34.2度/0mm、
14時:32.6度/0mm、
15時:23.6度/52.0mm(ゲリラ豪雨)、
16時:24.4度/7.5mm、
ライブ開始後は、
17時:24.1度/0mm、
18時:23.7度/2mm、
19時:24.7度/0mm、
20時:24.6度/0mm、
21時:24.6度/0mm、
(since 2012.8.19)
|1・出演アーティストなど【メインページ!】|1-2・メインページその2|1-3・musicweek|
|2・大阪会場「長居スタジアム」アクセス方法|3・長居スタジアムの座席表(12年版)|
|4・東京会場「味の素スタジアム」アクセス方法|5・味の素スタジアムの座席表(12年版)|
|6・musicweek 渋谷エリアのアクセス方法|7・セットリスト(ネタバレ注意!)|
|参戦レポート > 8・大阪1日目|9・東京最終日|
|