|
|||
|
|1・出演アーティストなど【メインページ!】|1-2・メインページその2|1-3・musicweek| |2・大阪会場「長居スタジアム」アクセス方法|3・長居スタジアムの座席表(12年版)| |4・東京会場「味の素スタジアム」アクセス方法|5・味の素スタジアムの座席表(12年版)| |6・musicweek 渋谷エリアのアクセス方法|7・セットリスト(ネタバレ注意!)| |参戦レポート > 8・大阪1日目|9・東京最終日| 「長居スタジアム」アクセス方法とグルメ情報! 2012年第2版
|
![]() ココイチ(カレーショップ) |
![]() ケンタッキー(フライドチキン) |
![]() 餃子の王将(中華料理) |
![]() 吉野家(牛丼チェーン) |
![]() 宮本むなし(定食屋) |
![]() 福島上等カレー(カレーショップ) |
![]() 大阪王将(中華料理) |
![]() 天下一品(ラーメン屋) |
![]() ミスタードーナツ(ドーナツ屋さん) |
![]() マクドナルド(ハンバーガーショップ) |
![]() デニーズ(ファミレス) |
長居スタジアムの近くに「ライフ」というスーパーがあります。
そこで水やお茶などを買うことができます!
長居スタジアム内の物販でも買ってもいいですが、スーパーのほうが値段はリーズナブルです。
当日は、水やお茶を買い求める人が多いです。スーパーも多人数対応しているみたいで常に補充していました。
トイレも使うこともできます。ただし、人いっぱいなので、女性はかなり待たないといけませんが・・・
2012年8月13日、a-nation 2012 大阪公演が開催される「長居スタジアム」
に行ってきました!
ちょうど、この日は設営作業が行われておりました。
長居公演入り口の広場にはa-nation開催のお知らせがあります。
a-nation設営のために作られた車の搬入口でしょうか?
ここは普段は駐車場に使われています。
a-nation開催時は、飲食ブースに使われると思います。
(アーティストコラボやスイーツなどの屋台とかいろいろあります)
緑の柵が設けられています。
その中に搬送車が通っています。関係者も柵の中を歩いていました。
ダンボールが並んでいます。
おっと、これは、入場時に渡されるであろう、「光るウチワ」のダンボールだったんですね!
ダンボールが大量にありました!この中に「光るウチワ」が入っているんでしょうね。
(地下鉄長居駅に張っていましたが、当日は各日53,000人の人が来場するようです。)
フォークリフトもたくさん置かれていました。
これから作業されるのでしょうね。お疲れ様です。
a-nation開催の案内と「ご迷惑をおかけします」の案内です。
おじさんが見ていますw
今年の看板はこんな感じです。いろんなところで掲げられています。
設営〜コンサート開催〜撤去のスケジュールが書かれています。
今年も10日間をおさえているようです。
長居スタジアム関係者の皆様、今年も喜んでいるに違いない(笑)
音が鳴るのは木曜日からのようで、金曜日は一日リハーサルに費やされるみたいです。
また、今年も最後は花火を上げることは決定しているみたいです。
20:30頃に特殊効果(低空花火)による若干の破裂音がする可能性があります、と書かれています。
個人的にa-nation本公演が開催されるときの「バーーーン!」という爆発音(今年は15:30頃)
が周りに響いていないか心配なのですが・・・(あれって、かなりデカイですよね・・・)
周辺に音が漏れないように防音幕をつける準備をしています。
長居スタジアムはすぐ近くに住宅街があります。
a-nationは、騒音対策はかなり真剣に行われています。
a-nationの成功によって、長居スタジアムでの大型コンサート(ライブ)は、
a-nation・EXILE・コブクロ・ミスチル・GLAYなど
頻繁に行われるようになりました。(※)
それまではミスチルのライブが1回だけ行われただけみたいです。
(※ドリカムも長居スタジアムでの公演を予定していたが、台風のため別会場になりました。)
行きは、8/18(土)地下鉄の長居駅に12:30までに着く
を想定にタイムテーブルを組んでいます。
※東京以外から新幹線を使って新大阪に行く場合でも、
新大阪駅11:45頃までに到着する新幹線を使えば、
長居スタジアムに12:30頃に到着可能です。
※新大阪から地下鉄を使って最寄り駅に行く方法です。 09:13出発12:29到着 時間:3時間16分(乗車3時間2分、ほか14分) ・東京9:13→(新幹線のぞみ157号)→新大阪11:47 |
◆ 帰り
※最後までいた場合は、残念ながら、新幹線を使った日帰りは不可能です。
格安の高速バスを使って、大阪に行く方法です。
ここで紹介している有名どころの「JRバス」なら、
東京駅−大阪駅が7,600円で行けます。
(通常タイプの「ドリーム大阪」号で
A期間・早売5適用の場合。通常は、8,600円)
JRバス http://www.jrbuskanto.co.jp/
JRバスの中で「青春ドリーム大阪」などもっと格安のバスも
ありますが、正直しんどいです。
深夜のどのバスに乗っても朝8時には大阪に着きますので、
余裕で会場に到着することができます。
深夜:東京駅八重洲南口→(JR高速バス)→早朝:大阪駅桜橋口 |
◆ 帰り
※会場がいつ出れるかわからないので、なるべく最終便23:50頃のバスを
利用したほうが賢明です。
行きは、8/18(土)地下鉄の長居駅に12:30までに着く
帰りは、8/19(日)に地下鉄長居駅を21:30までに出発(会場から21:15頃出発と仮定)
を想定してタイムテーブルを組んでいます。
◆行き
11:30出発12:29到着 時間:59分(乗車50分、ほか9分) JR京都11:30→(JR東海道本線新快速・姫路行)→大阪11:58 |
◆帰り
21:43出発22:49到着 時間:1時間6分(乗車53分、ほか13分) 長居21:43→(地下鉄御堂筋線・千里中央行)→新大阪22:11 |
行きは、8/18(土)地下鉄の長居駅に12:30までに着く
帰りは、8/19(日)に地下鉄長居駅を21:30までに出発(会場から21:15頃出発と仮定)
を想定してタイムテーブルを組んでいます。
◆行き
11:38出発12:29到着 到着時間:51分(乗車42分、ほか9分) 三ノ宮11:38→(JR東海道本線新快速・長浜行)→大阪11:58 |
◆帰り
21:33出発22:34到着 到着時間:1時間1分(乗車50分、ほか10分) 長居21:33→(地下鉄御堂筋線・千里中央行)→梅田21:55 |
長居スタジアムには車で行くのは避けた方が賢明です。
近くの「タイムズ」は、駐車料金が『青天井』です!(最大料金の設定なし)
チケット料金よりも高くついてしまいます。
もう一個のほうの「タイムズ」も駐車料金は、『青天井』・・・
長居スタジアムの駐車場の料金も1時間あたり400円の『青天井』です。
2011年8月20日(土)、8月21日(日)、a-nation 大阪公演2days参戦しました!
そのときのレポートです。
a-nation大阪・長居スタジアムを写真で振り返ってみたいと思います。
まだa-nationに行ったことのない方は、なんとなくのイメージを感じ取っていただければ
幸いです。
また、行った方も、たしかこんなんやったな〜と思っていただればうれしいです。
(写真は2010年のものです)
写真の中の○数字は下の写真番号に対応しています。参考にしてください!
地下鉄長居駅3番出口から出て少し歩いたところです。
このとき、朝11時!この時間でたくさんの人が来ています!
まっすぐ歩くと、a-nationのマスコットキャラクター「Blue Teddy」(ブルーテディ)に会えることが
できます!(写真4参照)
写真1でも少し写っていますが、昨年はトップバッターは倖田 來未だったので、
こういうお知らせが。
a-nation'11でもトップバッターはビッグアーティストから始まる!?
ジュンス/ジェジュン/ユチョン(東方神起)のグッズを買うための列です。凄すぎです。
ちなみにグッズ売り場は、マップ5の位置です。マップ3の位置から並んでいるので、
グッズ売り場に行くまでに相当な時間がかかったのではないでしょうか!?
昨年のa-nationではこの日が最初の登場だっため、この日に殺到したのではないかと思います。
(でも、2日目も多かったですが。)
a-nationのマスコットキャラクター「Blue Teddy」です!昨年は結構低い位置に座っていました。
記念写真、撮っている人、多いですね!
グッズ売り場です。a-nation公式グッズだけでなく、出演アーティストのグッズも販売されています。
昨年はa-nationグッズ、JYJ(JJY)グッズ、浜崎あゆみグッズ、倖田來未グッズのスペースが
広くとられていました。
パワーステージ(サブステージ)から見た風景です。
すみません、ステージは撮影禁止(ちょうどステージやってました)なので、ステージは
撮っていませんでした。。。
フードが販売してました。ちなみにマップ7以外のところにもフードは販売されています。
ここは浜崎あゆみプロデュースのカレー(1,300円!)他を売っていました。
大阪では「たむらけんじ」が経営している「焼肉屋たむら」も出店してました。
メインステージのある「長居スタジアム」に入るところです!いよいよa-nation始まります!
これ以外にも写真を掲載していますので、下の写真をごらんくださいね!
2010年8月21日、a-nation'10大阪公演1日目行ってきました! >>もっと写真を見る!
次のページでは気になる長居陸上競技場の座席表を予想してみました。(2011年のページ)
(次のページへ→→)
(since 2011.2.20)
|1・出演アーティストなど【メインページ!】|1-2・メインページその2|1-3・musicweek|
|2・大阪会場「長居スタジアム」アクセス方法|3・長居スタジアムの座席表(12年版)|
|4・東京会場「味の素スタジアム」アクセス方法|5・味の素スタジアムの座席表(12年版)|
|6・musicweek 渋谷エリアのアクセス方法|7・セットリスト(ネタバレ注意!)|
|参戦レポート > 8・大阪1日目|9・東京最終日|
![]() Copyright (C) 2000-2021 - LIVEa (Dencha!/T.H.homepage!!)
- All Rights Reserved 無断転載・転用・引用禁止 |