大阪・梅田は「日本最大級の地下迷宮」と言われ、「梅田ダンジョン」と揶揄されるほど複雑なんですね。
そこで、30年以上大阪・梅田付近に住んでおり、大阪・梅田 が「第2の庭」と化している管理人「T.H.」がなるべくわかりやすいように「JR大阪駅」から「地下鉄四つ橋線・西梅田駅」への行き方を写真付きで解説します!
この記事を読んで、大阪・梅田に来た時は、参考にしてください。
これであなたもきっと迷わない!?
ただし、この記事では遠方から来られる方が分かりやすいように「地下鉄」という表記にしています。
JR大阪駅から地下鉄四つ橋線・西梅田駅への行き方を写真付きで解説!
まずは、地図を見て、全体像を確認しましょう。
地図に書かれている番号は下の写真の番号に一致します。
地図を確認しながら、記事を読んで下さいね。
【1-1】駅ホームです。「桜橋出口」と書かれている階段を降りてください。
【1-2】2023年3月、大阪駅が拡張され、出口が増えています。
出るべき出口は、2Fホームの西九条・三ノ宮寄りにある「桜橋出口」です。
【2】桜橋出口に出ました。
【3】桜橋出口を出たすぐに階段があります。
階段を降りましょう。
【4】階段を降りるとマクドナルドがあります。
左に曲がります。
【5】上の4で左に曲がったあとすぐに、さらに通路があります。
右側に曲がりましょう。
(※crost.(クロスト)には入りません。)
【6】まっすぐ進みます。
現在、地図の「6番」にいます。
四つ橋線・西梅田駅はもうすぐ着きますよ!

そのため、「四つ橋線・西梅田駅」へのルートが、分かりにくいです。
そのため、できるだけ分かりやすいように、画像を作っていますよ!
【7】やや、右斜めに進みましょう。
【8】近くに「四つ橋線の、行き先案内」もあります。
矢印に沿って、右斜めに進んでくださいね。
【9】さらに、右斜めに進みましょう。
【10】さらに進むと、「四つ橋線・西梅田駅」が見えてきます!
現在、地図の「10番」にいます。
あと、1分ほどで、西梅田駅の「入り口」に着きますよ!
【11】四つ橋線の改札口があります。
しかし、この改札口は出口専用です。
40メートルほどさらに進みましょう。
【12】少し進むと、「きっぷうりば」の案内が見えます。
「きっぷうりば」の案内を目安に、右に曲がりましょう。
【13】すぐに、四つ橋線・西梅田駅の入り口に着きます!
スポンサーリンク
あとがき
「地下鉄四つ橋線・西梅田駅」に無事到着できましたでしょうか。
これからも「日本最大級の地下迷宮」の大阪・梅田をスムーズに移動できるように記事を書いていきます。
この記事が参考になれば幸いです。
JR大阪駅から、各施設への歩き方をまとめています!
コメント